【そろそろ老け止まり】願わくはポジティブログ

目指すはネガティブな日々からの脱却、夫1子1

【共働き】仕事を辞めたなら

正直、、、働きたくないんです(*_*;

 

 

満員電車も辛いし

時短勤務に加え、子どもの病気で休むこともしばしば、、周りに迷惑かけながらの中途半端な状況

更に、ほぼワンオペ育児なので、子どもの成長と比例して老け込んでいってる気がしますorz

 

だけど、、理由が有り、辞めることが出来ません(+_+)

 

◆経済的な問題

夫のみの一馬力だと、現在の支出からすると赤字に転落

 

 

うん、これが99%(^◇^;)

 

子どもは2人欲しいが、その分の教育費が決定的に足りなくなる

 

家の住み替え計画も頓挫

 

◆そもそも家事が苦手という事実

外で働かない分、家事育児がメインになるが、そもそも家事が苦手なのでどうしようもない

 

収入が減る分、節約も当然になり

私の収入が有ることで利用していた家事育児の負担を軽減すること・ものを手放さなくてはならず、苦手な分苦痛が増す

 

例:ヨシケイ

 

◆子どもを幼稚園入園まで自宅メインで育てる自信がない

 専門家の保育園の先生方の手助けを受けながらの現在の環境の方が、私自身合っている

 

◆他者とのコミュニケーションの不足

仕事を辞めるイコール保育園退園になるので、知り合いの少ない私の元、親子で他者とのコミュニケーションの場が減る

 

親子で楽しんでいる保育園生活の消滅

 

児童館などに繰り出す必要が出てくるが、

先述のように勧誘のトラウマが有るので

どうしようもない

 

 

 

また、

仕事をしてるのって、言い訳になる、かつ自由なんですよね(^。^;)

 

家事が手抜きでも、

働いているからー

 

義理の両親宅に行かなくても、

平日は、時間無いからー

休日は、普段仕事で疲れてるからー

 

働いた分の収入で、

ヨシケイ頼んだり

料理作る気力無いから外食したり

お菓子大人買いしたり

くだらないもの買ったり

海外旅行したり

 

 

 

 

 

 

 ・・・

はい!明日からまた通勤地獄に逝ってきます(゚◇゚)ガーン

 

 

 

 

 

 

 

【ワンオペ育児】ヨシケイを取ったら人生変わった

お疲れ様です(^-^)

 

ヨシケイってご存じですか?

 

食材とレシピを家まで届けてくれるサービスの会社なんですが、

今回はヨシケイで人生変わった!話です。

 

昨年4月から0歳で保育園に息子を入れて、

毎日余裕が有りませんでした。

夫の帰宅は基本遅く、泊まりの出張も毎週有るので、ワンオペ育児なんです

 

夕方、保育園にお迎え

夕食作り、食べさせる

お風呂沸かし、入浴させる

寝かしつけ

 

限られた時間との闘いです(@_@)

 

その中でも、一番の鬼門が夕食作りで

 

家事は得意でなく、、中でも料理は苦手中の苦手で(*_*;

・何を作るか考える

・スーパーに材料を買いに行く

この二つが毎日本当に辛かったです

子どもが離乳食時期なのも有りましたし

 

打開策として

・週末にまとめ買いをして、有るものの中から作る

これ、基礎レベルの私には無理でしたσ(^_^;

有る程度応用が効く方向けの気がします

使わずにダメになった野菜たちも多数、、

 

・休日に下ごしらえをしておく

平日の疲れで、休日の料理だけで手一杯で、、続きませんでした(*_*;

 

そんな感じなので、自分の少ないレシピから、変わり映えのないメニューだったり、大人の分はお惣菜買ったりと

共働きなのを言い訳にしてやり過ごしてました(^-^;)

 

そんな中、ヨシケイという存在を見つけ、

数ヶ月前から平日は利用しているのですが

 

すっっごい楽!!

(*´∀`)

 

・毎日レシピを考える手間

・買いに行く手間

を解消してくれ、更に

栄養管理もバッチリ♪(^o^)

 

 

更にさらに 

夫の顔色が良くなりました(^。^;)

機嫌がって意味でなく、肌艶がです。

今まで、栄養状態良くなかったんです。。

orz

 

私も、ストレスが減り

家庭が明るくなった気がします(*´∀`)

 

最近思うのは、

料理上手って、美人とイコール、否、

美人以上の価値が有りますよ!!!

夫、ごめんね、、(;_;)/~~~

 

 

子どもは、昼食が保育園の栄養バッチリの給食なので、本当にありがたいです(*^o^*)

昼食だけはまともなものを摂取出来てるので、日々そのことに助けられました。

 

 

ヨシケイの料金ですが、コースが幾つか有り、

我が家は

平日5日利用の大人2人分で

5600円くらいです。

割と量が多いので、子どもの分もそこから充分取り分け可能です。

離乳食レシピも書かれています★

 

他にオイシックスも候補に上がったんですけど、

平日毎日頼むので

我が家はメニューが充実しているヨシケイを利用しています。

 

 

 

なんですが、、息子は、私が自己流で作ってた時も

ヨシケイもあんまり食べないんですよね

好物・納豆ご飯(^◇^;)

お財布に優しい息子です^^;

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【2人目問題】仕事復帰後・2学年差の場合

現在30半ばで、

もうすぐ2歳になる息子が1人いるkaonasisanです。

 

昨年から仕事復帰して早1年が過ぎ、

そろそろ2人目を授かりたいこの頃なんですが

 

ネットでも、

仕事復帰後の2人目のタイミングが

話題になってたり?

そうですよね

1人目より悩む気がします(*_*;

  

以前から、子どもの人数は2人、

2学年差が良いなーなんて思っていて

自身が2人きょうだいで2学年差だったのと、

年齢も考えるとのんびり出来ないからです(@_@)

 

息子は2015年度・平成27年度生まれ

なのですが

私の周りには、

息子と同学年で産まれた子が7人くらいいて

※息子の保育園の同じクラスの子は除く

国の発表でも、

レアなことに前年度より出生人数が増えていたみたいです!

 

元々ぼんやりタイプな私ですが、

もう、復帰後は仕事と帰宅後の育児に慌ただしい毎日で、、、

まともに2人目について考えず過ごしていたら、、

上記7人の内、

3人は今年度上半期に下の子が2学年差で産まれます!

あ、1人は5月に産まれました!!

残りの4人は特に妊娠報告などきてないんですけど、

内3人は、前回が2人目・3人目、

もう1人も

ご家庭でひとりっこと決めてるみたいなんです。

 

。。。2人目を考えてる人は、

早い内から夫婦で話し合って計画してるんですね、、、

 

保育園母達はだいたいが1人目なので、

2人目いつにするー?

なんて皆で話したりはしてたんですけど、、

まだ、誰も妊娠してないから

危機感もなく過ごしていました(@_@)

 

2学年差が良いなー、

なんてぼんやり思ってたんですけど、

もう時既に遅し!です(*_*;

 

 

完全な言い訳です

産後、初めての育児で寝不足なのと

授乳にも苦労したりと、

日々いっぱいいっぱいで、

正直、そこに気が回らず、

したいとも思えなかったです、、

自身の体型の変化も有りますし、、

完母だったから、ホルモンの影響も有ったのかも

そこについての話し合いを避けてました(>_<)

 

夫は優しい性格なので

私の態度を汲んでか特に何も言わずで、

2年近くはお友だちと暮らしているような感じでした(^。^;)

 

ようやく最近2人目を考え出して、

生活も再開したんですけど

 

早速生理がキマシター(^.^/)))~~~bye!!

 

 

本題はこちらです

職場によっては、

復帰後の妊娠の時期を考えなきゃいけないケース有りますよね

 

育休から復帰せず続けて妊娠・出産とか、

復帰後すぐ妊娠などを温かい目で見てくれる職場、

が全てではないでしょうし

 

私は昨年の4月末に復帰したんですけど、

上記の通り、

再開してなかったので勿論兆候も無く

 

年明けに、たまたまの雑談から

そろそろ2人目いいんじゃない?

考えたら?

3学年差だと、受験被るし大変だよー

てな風に上司に言われました。

 

 

、、その前に妊娠してたら???(*_*;

大企業ではなく、

人間関係が密な職場なもので、、

怖かったです

 

 

そもそも妊娠って、

なかなか思い通りにいかないじゃないですか。

周りを気にしてたら、

限られた時期を逃すことも有りますよね。

気にしすぎ、ヨクナイ!

 

 

ただ、私の場合、ほぼ自己都合により

2学年差は叶いそうに有りません。

年明けから再開してたらなーorz

 

保育園母達で、

子が2人以上いる人はだいたい3学年差で、

2学年差はあまりいないんです。

仕事復帰後に2学年差を考えると

割とすぐ妊娠しないとなので

 

上記の2学年差で出産、出産予定の3人は

産休前に退職した人、

派遣社員の人、

フリーランスの人、

気にせずに考えやすいケースなんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

、、、はい、羨ましいんです

ちゃんと夫婦で話し合って協力して至っているので

 

 

 

自分の妬み、嫉みが酷いので、

そろそろ寝ます_| ̄|○

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【保活体験談】割と激戦区版

息子が保育園に通い出して早一年と少しが経ちました。

このご時世に、

第一希望の認可園に入れたのでありがたいです。

 

私の住む地域は東京23区では無いのですが、

近郊の激戦区と言われる地域だったので

その時の保活具合をφ(.. )

 

 

夏、息子産まれる

秋~冬手前、産後3ヶ月頃から見学へ 

 

◆具体的な行動

①行政から貰った保育園の一覧を片手に

電話をかけて見学日を取り付け、見学へ

新規園も見逃さないように、

ホームページも随時チェック

 

②行政の説明会にも参加

 

③行政の相談窓口、

電話と直接訪問の両方活用

 

④ネットの信頼できる情報網で

同じ地域の方との掲示板をチェック

 

◆見学した園の数

 

認可・認可外(行政から補助金有りのところ)

合計16園

(0歳クラスが無い1歳クラスからの園も含む)

 

◆見学するに至った基準

 

・自宅の最寄り駅、

会社よりの1つ先の駅、

2つ先の駅

かつ駅から徒歩5分圏内限定

 

※車持ちで無い為、最寄り駅以外は

電車移動後徒歩で連れて行くこと前提による

 

最寄り駅、1つ先の駅だと

0歳クラスの有る園が少なく、

2つ先の駅まで広げると候補が増え、

かつ通うにはそこが限界

 

夏生まれの息子は、

1歳半まで取れる育休を加味すると、

0歳クラスで預けるのが賢明な判断

 

ただ、0歳クラスで認可に入れなかった場合

1年間認可外に通い、

再度1歳クラスで認可にチャレンジすることになる

 

その際は仕事復帰後で見学が難しい為、

まとめて1歳クラスからの園も見学

 

◆見学して良かったこと

・ホームページやパンフレットに載っていない情報が

直接の見学で判明することも

 

一園、離乳食を実施していないところが有りました(>_<)

一歳未満で預けるのにそれはきついので、

最終的に希望からは外しました。

 

・複数園の見学により比較出来る、目が肥える

 

不動産の賃貸選びと似ています。

認可でも公立と私立は違いますし、

公立はゆったりしていてどこも雰囲気は似ているんですが、

私立は独自色が有りました

英語やリトミックの取組だったり、

布オムツなど、行事も園により様々です

 

◆見学してきつかったこと

 

・子どもが生後3ヶ月~なので、

親子で外出に慣れておらず僅か1時間程が

思いの外辛かった

 

・また、見学に行き始めた初期は

首が座っていなかった為縦抱き出来ず、

横抱きの抱っこ紐を使った際には

片手は子どもの頭側を持つなど気にしなければならず、

説明会でメモを取るなどの手が足りなかった

 

正に猫の手も借りたい状態でした

うんちが漏れて、アワワーだったことも(゚o゚;

 

 ◆最終的に希望するに至った理由

 

・毎日通えるか否か

毎日、雨の日も雪の日も関係なく連れて行く為には、

自宅から近くないと辛いものが有ります>_<

 

希望は第8まで書けるのですが、

結果、最寄り駅の園のみに絞ったので

第2希望までしか書きませんでした。

 

園の特色もそれぞれ有ったのですが、

認可ならば安心・安全の基準は満たしているので気にしませんでした。

 

◆私達夫婦のランク

 

・共働きフルタイム

・現職場で一年以上継続勤務

(就職して一年未満はポイント減だったような)

・同居親族無し

・近距離一キロ以内に互いの祖父母おらず

 

認可に入れる最低基準のランクを満たしたものです。

 

在住の市自体は全体的には激戦区と言われてはいるのですが、

その中ではマシなエリアみたいで

行政の方にも、私達夫婦のランクなら

どこかしらの認可には入れるはずと言われていました。

 

また、保活で知り合ったご近所の方は、

求職中→決まるもフルタイムでない

という状況だったんですが、

駅から少し離れて倍率も低かった認可に

入ることが出来たそうです。

 

 

特に保育園について調べずに今の地域に越してきたんですが、

もう少し都会よりだと厳しかったそうです、、ヨカッター(*^^*)

、、、その分、

朝の通勤は地獄なんですけどね(゚◇゚)ガーン

 

 

 

【ママ友】ただの勧誘だった

ママ友、、ネットではマイナスな話も多いですよね。

私も、以前苦い出来事が有ったんです。

 

私は、元々地方から上京してきた人間で、

今の地域に越してきた理由は、夫婦それぞれの職場と夫の実家の中間というものです。

少し知り合いはいるんですけど、近所には全くおらず

子どもが産まれたらママ友出来たら良いなぁとぼんやりと思っておりまして。

 

産後数ヶ月から、月1くらいで近隣の児童館的なところに顔出してました。

子育てあるあるなどで、人見知りの私でも話題に困らずなんとかお話し出来て!

数人の方とは連絡先交換したのですが、ネガティブだし諸々で、、結果今も繋がってる方は1人(^。^;)

私は仕事復帰して、子は保育園に入ったのも有るんですが。

 

消滅した方の中に、明るくて積極的なXさんがいました。

子どもの学年は違うのですが、同じ地方出身者で同い年、お互い育休中などの共通点で盛り上がり

Xさんから連絡先を聞かれ、間もなく

近々また児童館行きませんかとお誘いが有ったんです。

自分から聞いたり誘ったりがなかなか出来ないので嬉しくて、次回の約束も取りました。

私はそんなに喋らないし、あんまり人に好かれる性分じゃないσ(^_^;ので、単に友だち作りに積極的な方なんだなーとしか思わなかったんです。

 

そして、約束の日、わざわざ車で迎えに来てくださって児童館へ

前回、Xさんと仲の良いYさんとも出会っていて、今回も一緒でした。

子どもは1歳前後なので、二時間程遊んで解散です。楽しい一時でした。

その帰り、突然

Yさんからチラシ?を渡されたんです。

某信仰のものでした。

 

 

私は、信仰されてる方に対してはその方の意志なので尊重すべきだと思っています。

が、自身はそういった心が無いので勧誘されると困ってしまいます。。

 

そういうことかー、やっぱりなー

ただ、Xさんは何も言わずだったから違うのかな?でもYさんと仲良しってことは、、

 

身内に話すと、Xさんも同じだよ!って結論に至りました。

私としては、具体的に勧誘はされてないから、遮断せずに気をつけながら接しようと決めたんです。

 

その後、Xさんと一度近所を散歩したんですが

そこで決定的な出来事が

Xさんのお子さんは走ったり元気いっぱいで、道端の色んなものに興味津々でした。

その中で、某選挙ポスターを見つけ触ってたんです。

するとXさん〖うちは◎▲先生だから〗って

 

帰宅して、ネットで調べたら、、Yさんから貰ったチラシと結び付きが有るところに所属する方でした。

 

そりゃそうですよね。

 

その後、ただの遊ぶお誘いは幾度か有りましたが

私が仕事復帰したのと、勧誘されても困るのでお断りが続いていました。

 

そして、ある選挙期間に入ったときのこと。

久しぶりにXさんから連絡が来て、たわいもないやり取りをしていたのですが

突然、〖一緒に選挙行きませんか?〗と

(@_@)

近所なので投票所も同じなんです。

 

、、、結局、一緒に投票所には行かなかったんですが。

そこからも、変わらずたまに遊びに誘ってくれてはいたんですけど、全部お断りしてたら自然と連絡は来なくなりました。

 

断るもっともな理由になるので、フルタイムで仕事していて良かったと思いましたね(^。^;)

 

ママ友って、これまでの積み重ねもなく突然知り合えて、育児のことで簡単に共通の話題も有って仲良くなりやすい、

だけど背景が無いというか、周りを巻き込んでる知り合いじゃないなら

昔からの友だちより勧誘しやすいんですかね。

軽い繋がりと言いますか、最悪切っても困らない

 

保育園の母達は、ママ友の分類には入るんですけど

6年間一緒だし、行事なども有って家族も先生も巻き込むので、下手な対応は出来ないと思うんですよ。身元がオープンですし

 

人見知りな私ですが、そこで知り合った母達とは仲良くなり、行事やたまに食事会など、楽しく過ごしています。

 

上記のことも有りましたし、私の性格上児童館では難しくて

保育園で知り合いが出来て良かったなーと思いました。

 

勿論、児童館などで仲良くなり家族ぐるみのお付き合いをされる方もいらっしゃると思いますし、あくまで私の性格、今回の体験からのものです。

 

Xさんは、保育園でも勧誘するのかは判らないですが(゚o゚;

 

 

保育園や幼稚園など、関係が継続するオープンな空間でも勧誘されることって有るんですかねー?(*_*;

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【産後】怒りを感じた瞬間

息子を産んだ直後の話です。

 

 

約2年前に出産したのですが、4ヶ月くらいは初産なのも有り毎日格闘でした。。

 

先ず母乳問題で苦しみました。

最初は乳もカチコチで、子も吸う力が弱くて

なかなかうまくいかず

粉ミルクメインになってしまい、ショックでしたね。

徐々に子も吸う力が強くなり、2・3ヶ月後以降は卒乳まで完母になったんですが

 

勿論、粉ミルクメインでも良くて、育てば何でもOKなんですが、自分は母乳でいきたくて

 

出産後、初孫の息子に義母達は粉ミルクをあげたくてしょうがなくて、

私が母乳メインで行きたいんです

って言うと

なら、私達はあげられないねー(少し怒)

って言われて腹が立って(*_*)

母親は私なのにって

マタニティブルーなのも有ったんですけど、

胸の痛さも加わり

かなり頭に来て

 

産まれる前も、

娘の子じゃないから自由には出来ないよー

とも言ってたみたいです

夫には姉がいるんですが、未婚なので孫は息子しかいないんですよね。

 

そこから、今に至るまで私は態度冷たいです(@_@)

少し前までは、息子に触れられるのも嫌でした

夫の実家は、電車で1時間かからない距離なんですけど、私だけは何ヶ月も寄りつきませんでした

  

他にも色々な事が有ったからなんですけど。

後々書くかも知れません。

 

 

将来、自分も息子しかいないと、孫が出来ても自由に触れないんだろうなーって思います(゚◇゚)ガーン

 

 

 

【保育園生活】男の子の服

私にはもうすぐ2歳になる息子が1人います。

夫と共働きの為、0歳から認可保育園に預けて早1年と少し。

 病気になることも有りつつ、たくさんのお友だちも出来て、良い先生に囲まれて、日々出来ることも増えて、楽しく成長しています。

私も、同じクラスの母達と仲良くなり、親子で保育園生活をリア充並みにエンジョイしてるつもりなのです(●^o^●)

元々非リア充なので、、

子ども関係で仲良くなれる方々に出会えるとは思わなくて、嬉しい誤算でしたね。

 

題名の男の子の服なんですけど、

うちの保育園では毎日1回着替えがあるので

洗い替えがたくさん必要です。

 

その為、成長していく子どもに合わせて、シーズンごとに買い足しているんですが

男の子の服って女の子の服に比べてバリエーションが少ないんですよね(*_*)

 

女の子は、スカートにスパッツ的なものが付いたものとか、上も袖が可愛らしい形だったり。

男の子は、そもそも下はズボンしか選択肢が無いのが現状

 

後、2歳近くになり、徐々に髪が伸びてきた女の子達は、毎日いろんなヘアスタイルで登園しているみたいで。 

 

男の子は、、基本オザケンみたいな感じかなー

坊主の子もいます(^_^)

 

私はめんどくさがりなので、その辺り気にしなくて良いから男の子で良かったかなーとは思いつつ

 

ところで、最近子ども用のおもしろTシャツを買うのにはまっていて

ロゴが企業名とか、ご当地のものなど

何だこのTシャツ?!って

身内でププッて笑えるレベルのです(^。^;)

 

息子と仲良い女の子のXちゃんは、最近自己主張が強くなって、〖今日はこの服!〗って自分で決めるみたいなんです。

息子はまだそういうのは無くて、親が出した服をそのまま着てくれるので

まだまだおもしろTシャツ探せると思うと嬉しくて(●^o^●)

 

パジャマも、少しダサいデザインのものにはまっていて

息子がそういうの似合うんですよね(^^)v

 

いつか息子が自分で服を選ぶ時が来たら、嬉しさと、せつなさと、、、心強さと!って小室ファミリー世代は思っちゃいます(^^)

 

 

※このブログは、ネガティブだし基本大爆笑は出来ません(~o~)